[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
>
過去日記へ。
>
TOPへ。
05/30 (038928)
すみませんまた放置……
例大祭で熱射病にかかったダメージが抜け切りませんでした。
そして回復したとおもったらもう原稿ピンチ!
〆切は再来週あたまよ!
閑話休題。
先に言っておきますが次回サンクリ受かりました。
場所は「ナ 07a」。
前回もご一緒しました緑谷はむさんの「園芸委員会」とドッキング配置ですっ
緑谷さんちのゴウジャスなカアドのついでにうちの御本をどうぞー。
閑話休題。
そんな訳で表紙をアップ。
あまえんま!
内容を軽く説明するとかわいいえーき様がうぇ~んひぐっひぐぅって泣いて
優しいこまちゃんによしよしってされる御本です。
説明になってない?
いやいやよ~む、読めば分かるけどこれで大体あってるのよ。
閑話休題。
好きな子を泣かすのは気持ちいい!
と言う文化が最近私の身の回りで少しづつ認知されてきてるようで嬉しい限りです。
閑話休題。
そしてドトウの例大祭。
先日の日記にも書いた通り、私はいまいさんの所で売り子でした。
そして飛ぶ様に御本を売りつつ目の前を流れる男幕に戦慄。
こりゃルナってレベルじゃねえ……見てるだけで酔っちゃう。
暑いし!蒸すし!
でもお客さんを相手にしてバリバリ本を売っていればそんな苦労も忘れちゃうのです!自分の本じゃなくても売れまくるのは気持ちいいものです!
……と言う訳で本が完売と同時に海老沢暑さにやられてダウン。
ナンとしたことか。
ブースの在庫数がそのまま海老沢の体力ゲージでもあったのだ!
会場の外へ逃げ出す海老沢……
手すりにもたれて鳩のカップルがいちゃいちゃするのを眺めて閉会を待ちます。
なんてこった……
そんなヘタレな私なのに帰り際にお土産頂いたり御馳走されてしまったり。
これは借り一個どころのお話ではないですなあ……。
結局自力で購入した同人誌は一冊だけという体たらくだったのですが、東方ファンの熱気を肌で感じ取るコトが出来ただけでも有意義と言える一日でありました。
私も負けてはおられんな!
閑話休題。
で、今は原稿に追われつつ緋想天をプレイしてみたり。
ううー、だって東方好きなんだもの。我慢できないよ!
小町参戦は素直に嬉しいですよ。爽やかな笑顔が眩しい!
そしてエンディングで見せる程よい優しさ。
小町やっぱり良い人だなあ。
そんな訳で原稿にも拍車がかかった気持ちがしてきましたので引き続き踏ん張ります!
現在完成度 : 55% くらい……?
05/23 (037855)
例大祭あさってだーわーいー。
落選したけれど当日は「四つ星レストランおかん」ってゆうサークルのお手伝いをしにいく事になりました。
だからなんだ。
あと上の画像はなんなんだ。
えーとー今は色々情報が錯綜してましてお答えする事が出来ません。申し訳ありません。
閑話休題。
まあアレです。コピー誌はイベント前日、いやさ当日まで粘って作ってナンボですよ。
……ウソです。
今海老沢がウソを言いました!
イベント前夜はしっかり寝て体力を温存しておこうね!
起きたらお風呂に入って寝汗を流してから朝ご飯をしっかり食べて会場に出発だっ!
小銭もある程度用意するとサークルの人に嬉しがられるぞ?
閑話休題。
おほん。これくらいで良いでしょうか。
今たいへんなのでそろそろ寝るね!
じゃない切るね!
当日は忘れずに「四つ星」さんとこに来るようにねっ
いまいさんのまんがは本当すごいからっ
是非とも読んで私の様に再起不能(リタイア)になると良いわー
05/19 (037577)
やった!久々に近所のにゃんこ発見!
颯爽とゴミ捨て場から逃げ出す三毛にゃんこ……かわいいよ!
閑話休題。
本当最近余裕無くなってきました……
来月のサンクリ原稿。
なのでその一部をあっぷ。えーきさまー
あーあエビサワがまた泣かしたー。
原案は月のうどんさん。
有り難う御座います!えろすは無いけれど、精一杯可愛く描きます!
閑話休題。
密かに人気の巨匠・村雨丸さんにいいこと聞いたので忘れないようメモ。
面白いお話には、かならず
「食べるシーン」
「歌うシーン」
「愛するシーン」
のどれか、または全てが含まれているのだそうな。
「歌う」は音楽で無くとも、何かを高らかに訴える的なものでも良いらしい。
逆に言うとこれらが無いものはダメらしい。
「愛する」にいわゆるえろーすも含めるとすれば、
上の三大要素は人間の根元的な欲求を象徴しているようにも見えますね。
いいこと聞きました。
閑話休題。
そういえば博麗神社々務所から封筒がきましたよ。
なんかお手紙と六千円分の為替が。
やったー霊夢からお小遣いもらったよー
そう思いこんで心の傷の痛みを忘れるエビサワでした。
でももし受かってたら新刊出せたかしらん……
05/14 (037257)
この頃雨ばっかでひえひえー。
まさかこのまま梅雨とつにゅうーとか言うまいな。
湿気はまだ少なめですが。
閑話休題。
そしてこまち。当然このお姉さんも次回の御本に出ます。
前に描いたえーき様と並ばせてみましたよ。怖がって隠れてます。
こまちでけえー!
そしてえーき様ちっこいー!
だがそれがいい
エプロン姿のこまちですが、別に結界で囲われたりしてない(と言うかそもそも幻想郷でない)あの世には、普通に今時の文化や文明が流れ込んできてます。
なのでみんなプライベートでは普通の格好。
勿論えーき様も半ズボンとかね!そういうのをね!わぁいわぁい
そんな妄想設定です。
え?まさかこのえーき様はついてるのかですと?
あーあーわーわーきーこーえーなーいー!
ついてるとかついてないとかどうでもいい!
ウチのえーき様はただただちっこくて可愛い……あとまじめっこで泣き虫っこ
それでホラ……ね?
もう充分なのですよ。
閑話休題。
海老沢の発作がまた始まったので次の話題です。
既にご存知の方もおられると想いますが。
ついに山岡さんと雄山の和解が成りました。
何も知らない人が聞いたらネタとしか聞こえないニュウスですが……
本当です。スピリッツ見たから確か。
「お、親父ぃ!!俺が、俺が悪かったあ~ッ!!」
「士郎ッ!分かってくれたかァーーーッ!」
とかそういう激しい感動の名場面はありませんでしたが。
亡き母(妻)の遺影を前に静かにワイングラスを傾ける二人の姿には、
長年連載を追い続けていた私としては何とも言えぬ感慨がこみ上げてくるのを
禁じ得ませんなあ。
本当にここまで来るのに細かいドラマの積み重ねがあったのです。
あと栗田さんの策略と。
一休みした後に連載はまた続くとの事ですが、これからはゆっくりと生きる親子の姿を見せて欲しいものです。
閑話休題。
そして我らがやんちゃっこもいつかこんな風に実家に帰れたらいいね…!
と無理矢理東方好きらしいオチを付け加えてみるのでした。
想像は色々出来ますが、具体的には語られてないのですよね。
魔理沙が勘当されたいきさつ。
嗚呼……やんちゃっこ!
05/11 (037059)
やばいすみません放置しすぎました。
お詫びに是非曲直庁職員寮のモデルルームを公開!
徹底的に無駄を省いた素晴らしい間取りです!! わぁい。
どうせ広い部屋に棲んだって掃除が大変なだけ。無駄無駄!
トイレ共同ってのもまあ……アレですよ
海老沢も経験ありますが手入れとか管理人さんに任せていられるのでアル意味ラクですよ。
どうせ自分がいざトイレ!って時に先客がいて大変!なんて事も思ったよりありませんでしたし。
お風呂だって毎日銭湯の広い湯船を堪能出来ると思えば!
たまにちっこいこが乱入するレアイベントもあるよ。
あとお洗濯は無論コインランドリーね。
閑話休題。
えーとナンのお話でしたっけ。
とにかく次回はそんなお話と言う事で。
わけわかりませんね。
余裕無いので次回本の素材しか相変わらずネタが無いと言うヤツです。
でもあんまりスゴイネタバレしてもね……
ともかく最低週イチでの更新ペースは守りたいのでした。
閑話休題。
第二体験版リリースを受けてまた村雨さんと私の間で緋想天の対戦が再燃。
良い感じに実力が拮抗してます。
今の所持ちキャラが
海老さわ:魔理沙・文
村雨さん:霊夢・アリス
と言う感じで棲み分けが。
やんちゃっこは相変わらず辛いけど、一生懸命小賢しく動いてナンとかしてます。
たのしいー。
海老沢は矢張りキャラが元気に飛んだり跳ねたり撃ったりするアクションゲーが大好きなようです。
いや、上手いとはひとことも!
閑話休題。
そういえば春になってからと言うもの、近所でにゃんこを全然見ません。
どうしてしまったのか……さみしいよ!
うどんさんに教えてもらった通りマタタビでおびき寄せたりしてみようかしらん!
らんさまも時々使ってるらしいマタタビ!
そういえば海老沢はまだマタタビでにゃんこが酔ってる所見たことないですぞ。
よしやろうやれやろう。
それもこれも近所にまだにゃんこがいればの話なのですが。
え?橙がマタタビもらう話をやれ?
ん……まあ それも いいね うん
05/05 (036699)
今日はこどもの日!
なのでこども絵貼ります。
いつものアレンジ絵シリーズではありません。
かわいいえーき様……
仕事の時は厳しいけれど……
おねむの時は自分が地獄行きにした人達の夢をみてうなされちゃうんだ
ごめんなさいっ
ごめんなさいっ
私のせいでぢごくいきにしちゃってごめんなさいっ
だからまだ地獄行きにならずに済むかも知れない生きてる人には一生懸命お説教するのです。
もうっなんでなんで善行してくれないのっ?
私もう大好きなみんなをぢごくいきにするの嫌なのにぃっ
御願いだから……御願いだから言う事聞いてよぉ……(べそべそ)っ!
来月はそんな御本を作る予定。
閑話休題。
もう海老沢かわいいこを泣かすのがクセになってるのでしょうか。
電車の中とかでちっこいこが泣いてるのを見ても
「うるさいなぁー」
じゃなくて
「か、かわいいなぁ…」
と思ってしまう自分がおります。
やばい海老沢あたまおかしいよ……!
閑話休題。
うーん何かもっと「これは日記に書こう!」的な話題があった気がするんですが……健忘症。
いつもキーボードを前にすると忘れちゃうのです。
そういえば最近少しづつ暑くなってきてますね。
今年の夏もハードな予感。
もうエアコンが必需品!
と言うよりもはや生命維持装置と言った方が正しい感じかも。
今はまだ平気ですが。
閑話休題。
黄金週間気分にあてられてデッドラ∞モードに挑戦。
順調に食べ物を確保してあとは退屈との戦いだ!
とゆっくりフードコートの天井に籠もってたら、ちょっと海老沢がウトウトしていた隙にフランクさんがお腹すかせてばたんきゅうーしてしまいました。
ファック!
二日半くらいで終了。うー!
体力マックスでもリアルで20分放置すると死んじゃうのですよ。
テクニックとかじゃなくて気力体力の戦いだと悟りました。
誰か付き添いの人が必要かもですわこれは。
05/02 (036486)
うひゃあ!待ちに待った緋想天きたあ!!
と驚いてたら
うひゃあ!待ちに待った東方新作きたあ!
と驚いてびっくり。
黄昏さんも神主もやるもんだ。
東方新作はブログをざっと読む限り上の画像みたいなゲームです。
地底探検。
人間二人に任せて妖怪たちは上からなんかするだけ。
ひどいやつらです。
でもね
異変解決とか悪者退治は人間の仕事だから
しかたないのよねえー
あー私 妖怪でよかったあーほんとーによかったー
らーーんーーーおちゃーーー
……ゆかーりさーんはそのように仰ったとゆう。
おせんべ囓りながら。
閑話休題。
それと緋想天第二体験版。
まさか完成を例大祭に合わせてくるとは……正直夏くらいかな?
と予想してたので嬉しい誤算です。
ストーリーモードの麗しいあやさんにびっくり。
前から思ってましたがalphesさんの絵は非常に清潔感があって良いですねっ
すずやかに~
その代わりに色々あったスペカやスキカがごっそり無いー!?
スペカの爆発力に頼ってた私のやんちゃっこは正直ぴんち。
エスケープベロシティとか好きだったのに。べろべろ。
た、たぶん完成版では戻ってるよ……ね?たぶん。
アリスやあやさんは新ワザもらってていいなあー。
閑話休題。
でもその一方で私が例大祭合わせで作って親切なあの人んとこに置いてもらおう!
と思ってた
「次回の東方新作をよりにもよってこの時期に予想(妄想)する本」
はお蔵入りになったのでした。
神主のばかーん(お前は何を言ってるんだ)
こうなったら「みょんじる」でも出すか……