11/29 (0090083)
いつまにやら90000hit超え。ありがとうございまする。
お祝いに冬コミに出す御本を御開帳。えびさわにしては超がんばった表紙絵。パースとか言ったらダメ、絶対。
「THE やんちゃっこ LEGION」です。まとめ本です。またかよ。

07年から09年までの間にリリースした八雲以外の東方まんが8タイトルを収録です。
描き下ろしも前と同じくらいちょっぴり。
当「鋏家」はサークル参加申し込みしてませんので、お馴染みいまいともゆきさんのサークル
「
四ツ星レストランおかん」に依託で置かせて頂く予定です。あと本屋さんとかにも。
まあ、まだ当日まで一ヶ月くらい間があるので詳細はまた直前にでも。
閑話休題。
前でも触れた通り突如デスマーチ状態な鋏家ですが、少しづつネタばれしていきまする。
閑話休題。
私も合同誌寄稿と言う形で間接的に参加した去る28日の秘封イベントですが、
聞くところによれば冬コミ直前とも言えるこの時期に予想以上の大盛況であったと言う事で。
ひそかに胸をなで下ろしておりまする。
それにしても巧く料理できないもどかしさもありますが、
普段描かないキャラに挑戦するのも時には新鮮で良いものだなあと思いました事でした。
そういう訳で相も変わらず原稿とFalloutだけの日々を繰り返します。
冬コミに新刊合わせる人はこれからが正念場を思いますが、どうかくじけずに。
私はここで祈っております。
11/22 (0089814)
すみません色々追われてたら更新遅れました。またかよ。あと本当おせーよ。
こんなに遅れたのは久しぶりですね。
なのでみょんな絵でお茶濁し。
近年の鋏家まんがはいつの間にかキャラ毎に吹き出しのデザインを変えるのがお約束となってました。
まあ誰に命じられた訳でもないのですが……自分の中で引っ込みもつかなくなって幾星霜。
上の図には未発表のものも随分混じってはいますが……そこで次の話題。 流れるように。
閑話休題。
前回も触れましたが、次の日曜(28日)に
秘封オンリーがありまして。
そこの「負け橙」なるサークルで出る合同誌に寄稿してますので忙しくない方はどうか。
オフセですが聞いてみたら書店依託の予定はないらしいので是非ね。お越し下さると幸いであります。
あと一時期迷ったりもしましたがやっぱり冬コミに本をねじ込む事に決めました。
まとめ本ですが。ちょっぴり描き下ろしも入れたよ!
詳細はまた今度に。もうすぐ入稿予定。
そして
八雲サファリ新刊も制作に着手。ちょっとした面白いネタを盛り込みます。乞うご期待。
あまつさえお馴染み
緑谷さんに頼まれて冬コミあわせでカード絵も描いたり。まだ途中ですが。
閑話休題。
要するになんか気が付いたらデスマーチ状態じゃね?と言う雰囲気。
しかもこれらを早く片づけて来年春の例大祭向けの大作(ページ数的な意味の)
を描く時間を確保せねばならないときてる……
閑話休題。
そんな状況でもFalloutNewvegasをプレイしてしまう罠。
なんて言うか、最高のRPGなんですよ! って去年の今頃も言ったような気がしますが。
いわゆるJRPGは「この凄いストーリーを見てくれ!」って言ってるのに対して
これは「この凄い世界を見てくれ!」って言ってるように感じます。
いや、どっちが優れてるとか言う話でなくてね。
以前TRPGに親しんだ私は後者の方が好きですが。
でも一見淡々とゲームが進んでいくので魅力がパッと見で伝わりにくいと言うのはあるかもなあ。
派手なムービーとか基本ないし。
しかしそれはそれとしてやっぱりボイスが吹き替えなのは心底有り難いです。
邦訳が時々「……?」と感じる時もあるけど、それもまあ 慣れれば味。
360持ってる全ての人におすすめ。
今夢の国ベガスにたどり着いて重大な選択を迫られた所です。
タダの運び屋にそんな「この世界をどうしたい?」とかイキナリ言われても困るよミスター。
そういう事はあんたらで勝手にやっとくれ。
まあ依頼と言うなら報酬次第で考えなくもないがね!あばよ!
と言うロールプレイの元私のPCは再び荒野へ戻り困った人のために戦う事にしたのでした。
メインクエスト放ったらかしにして。
そういう行動も許容してくれるのがこのゲームの面白い所です。
まあ…もちろん行動には然るべき結果が伴いますが!
11/09 (0089298)
すみませんFallout NewVegasにハマってたら更新遅れました
……と言いたいところだがまさかのレッドリングでしょんぼりなエビサワですこんにちわ
それと ですね

今月28日に開かれる
秘封オンリーに「負け橙」ってサークルが出るのですが
そこ名義で出る合同誌に私めが一枚かんでいてですね
つまりよろしくと言う奴です まだ原稿できてませんが
ヒフーなんて初めて扱うのでとてもぎこちない感じですがそんな初々しいえびさわを見てやって下さい。
他にも立派な作家さんがいっぱい出るみたいなので。私は刺身のツマ。
ともかく私はちょいと原稿描くだけの立場の人なのでまだ細かい事は分かりませんが
何か動きがあり次第お伝えいたしまする。 よろしくです。
閑話休題。
例大祭に申し込んだ事は前に書きましたが、もうそこで出す本の構想に入っております。
来年の事を語ると鬼が笑うともおっしゃいますが……
例大祭合わせの入稿締め切りを三月頭とすると
もうそれまで四ヶ月くらいの猶予しかない事になります。
……で、一月頭の八雲サファリ新刊を執筆する事も考えると
あと40p足らずの「ヤクモミメイ」に二ヶ月もかけてしまった事を考えると
実はそんなに猶予がない事が分かります。
例大祭新刊はまたちょっとページが要りそうなのを考え中ですので。
実は冬コミに依託で何かねじ込もうとか思ってたのですが
果たしてそんなことしてていいのか?
……えびさわは迷いだしました。
終わってみなければ何がどうなるか分かりませんが ……嗚呼。
11/01 (0089007)
数少ない好きなまんがのひとつなのです。
突っ込み厳しくて冷酷に見えるコトちゃんだけど結構ハカセのネタにノリノリで乗ってくる時もあるよね。
て言うか実はこの人の作品に感化されて筆ペン使い始めたのです。
……なので今頃試しに描いてみよう!と思い立って描いた絵ですよ。 ワーオ
はっはっは似ないもんだなあーって当たり前か。
ともかくこの人のまんがは柔らかあたまぶりが凄いので読んでみるといいです。4コマです。読みやすいです。
閑話休題。
ちなみに言い忘れましたが鋏家の次回参加予定イベントは来年一月。
「東方レジャーランド」内で行われる藍・橙中心獣イベント「八雲サファリパーク」ですよ。
まだ申し込んでませんが。
あと実は例大祭にも申し込んでしまいました。
あと冬コミも会場に行けそうなコトが突如判明しましたので何か考えます。
と言う事で突如忙しくなって参りました。
あと私が楽しみにしている「Fallout New vegas」が四日に発売されてしまいます。
うわあ すごいことに なっちゃったぞ
多分次回更新はゲームの話題です。