04/29 (0080504)
来たる5/4の妖々夢オンリー「幽明櫻」でサンクリ本「
ヤマシイヤマイ」を委託で配布するっぽいです。
お馴染み水無月あくあさんの「
M×M Factory」へお越し下されば幸い。まだ割と余ってます。
ただしエビサワはいませんので悪しからず……
一方そのころ。
春の日射しを浴びてたわわな橙が実っていたのだった。
て言うか事実無根?
閑話休題。
かいつまんで言うと六月サンクリ向けの原稿をもう作りだしてます。
だらけきったエビサワにしては珍しい超スピードアクションですよ。
そう、次回は橙の誕生秘話……
と言うのも全く嘘ではありませんが本当でもありません。
「ヤマシイヤマイ」はかろうじて皆様に受け入れられたようですが次回の「鋏家」は更なるカオスを目指します。
今後もまあポチポチとネタバレしていきますのでよろしく。
閑話休題。
池袋の東急ハンズに「ねこぶくろ」なるにゃんこスポットがあるのをご存知か。
ちょいと入場料を支払ってゲートをくぐればそこはめくるめくにゃんこまみれの小部屋。
東京砂漠に咲いたオアシスとはこの事か!
……まあエビサワは結構以前からこの夢空間の存在を知っておりまして事あるごとに通ってはいるのですが。
しかしここまでサモ素晴らしい場所であるかの様に書いておいてナニですが。
それほどでもありません。
なにしろにゃんこタチが基本的に触らせてくれません。てか逃げます。全力で高い所とかへ。
そりゃあまあ見知らぬ人間どもが入れ替わり立ち替わりやってきては
無秩序かつ無遠慮に己の身体へ手を伸ばしてくるのです。たまろうはずもない。
ここへ訪れる親子連れやカッポウのにゃんこへの接し方と来たらもう……ヌイグルミを弄ぶがごとしであります。
にゃんこにはもっと…スマートかつ柔らかかつサイレントに!順序をふんで接近せねばならんですよ?
ほら、仮に橙やお燐が目の前に現れたからと言って出会い頭に○○○○を鷲づかむようでは…もう……な?
そんな訳で先日私が「ねこぶくろ」を訪れた時もそんな感じでした。
例えて言うならば……山賊どもに追い回される村娘達の地獄絵図?
ある者は必死に逃げ回り、ある者は乱暴狼藉に悲鳴をあげ、
ある者は諦めきったレイプ目で己が身を蹂躙されるに任せる……。
でも係員のおねいさんからには元気にご飯をねだるよ!かわいいこめ!
そんな中エビサワはただただなま暖かい視線でそんな惨状を眺めるだけだったのさ……
嗚呼、今日も触れなかった。
いやさ、触る気になれなかったと言うべきか……
あちこちにある猫喫茶とかもこんなんだったらヤダなあ……
閑話休題。
自分から撫でさせてくれるにゃんこは超貴重なので大事にしてあげてね!
特ににゃんこ飼ってる人はそのありがたみを骨身に染みて味わうがいい!
04/23 (0080235)
やった80000hitオーバー!
ええ零細サークル鋏家はそれっくらいでも大騒ぎ。
閑話休題。
サンクリも終わったので弾幕下手なエビサワが珍しくスポイラーを頑張ってます。
前作では橙に良いようにいたぶられていた私が今回はEXに到達!
シンジラレナイ!英語で言うならインクリデボー!
現在の進捗状況。
* *
LV01 1 2 3 4 5 6
LV02 1 2 3 4 5 6
LV03 1 2 3 5 6 7 8
LV04 1 2 3 4 5 6 7
LV05 1 2 3 4 5 6 7
LV06 1 2 4 5 6 7 8
LV07 1 2 4 6
LV08 1 2 5 8
LV09 6
LV10 6
LV11 5 6
LV12 5
LVEX トレルワケネエヨ!!
トータル 53枚
* *
もう後半はギリギリです。あと2・3個は頑張ればいけそうなのありますが……
とにかく精密な回避能力が問われまくった前作に比べて今回は比較的「見切ればいける」弾幕が多かったです。
前回の日記で「でも無理」とか言ってましたが。
……まあ思っていたよりは無理でなかった部分もあった…そんなところか。
大部分は今でも無理ですがね!
EXとかなにあれもう許して下さい。あと霊夢は新聞拒んだりしないでください。なにあれ。
ともあれこのゲームは普通のSTGと違って短期集中で出来るのがヒヨワなエビサワにも嬉しいですね。
せいぜい1分くらい集中力が保てば何とか一個づついける。
まあ簡単にリトライ出来る点が災いしてピチューンピチューンしながら気が付けば1時間とかよくありますけど。
でも噂の新天狗はかなり難しそうです。 てっきりEXで出るとばかり一人合点していたら。
閑話休題。
あっ今日は久々にゲームの話題で終わった。
でも東方二次やってるサークルだからいいじゃない。いいじゃない!
あとスカート履いてるキャラに真下から密着するといけないことしてる気分になれるぞ!
04/16 (0079804)
こないだの新刊で登場と同時にお亡くなりになったオリジナル妖怪の絵を供養の意味で後悔。
pixivの方にもすこし大きいのをアップしときます。
輪入道さんなのです。
あんまりみんなが興味ない細かい設定とかはpixivの方にかいときます。
どうもエビサワは放置するとシルエットを肥大させる病にかかっているようです。
まあお手軽にデザインにインパクト出せるしね!
閑話休題。
* *
犬も歩けば? 「くたびれる」
二兎を負う者? 「くたびれる」
早起きは… 「くたびれる」
* *
こないだラヂオで聞いたリポDのCMがやけに印象に残ったので書き留めておく。
何というくたびれ祭り!最近のエビサワみたい。
ああ あとことわざと言えば昔に島本和彦のまんがで
「二兎を追うくらいじゃあ一兎も得られねえって事よ!」
みたいな台詞があって目から鱗が落ちた思い出がありました。
今時は二羽どころか何羽も捕まえる程の努力をしてやっとこ一羽捕まえられるかどうかの厳しい世の中なのです。
閑話休題。
ダブルスポイラー今頃始めましたよ。
相変わらずきっつい……前作も橙くらいで止まってしまってるエビサワには超キツイ。
確かに今回はパズル的弾幕が多くて「ははぁ〜んこうすればイインだな」と言うのは読みやすいのですが
それを実行する実力がないと言う。
あと前作よりも積極的に高得点を狙っていかないと文さんが満足してくれない。
クリア出来ればいいってもんじゃないらしいです。厳しい。
でも文さん髪がモッサリしてきましたね。おきれいですね!
それと風神録とかのキャラがちょっと大きく見えるのは嬉しいです。実は偉そうだと噂のもみもみとか。
現在は鬼コンビにビチンビチンいたぶられている所。だって鬼ですよ!?そりゃ天狗がかなうわけない。
噂の新天狗に会えるのは何時の日か。
04/13 (0079643)
4月14日はオレンジデーって日らしい!橙の日だ!ワッショイワッショイ!!
意味は知らない。
閑話休題。
サンクリ47にお越し下さった皆様、私に関わって下さった皆様
本当にお疲れ様でした。有り難う御座いました。
今回の「ヤマシイヤマイ」は如何だったでしょうか……
人を選ぶ内容だとは自覚していますので色々御意見あるとは思いますが。
でもあれでも根底に流れるテーマは「橙かわいい!」ですので。
今後もまたホノボノ漫画を描く時が無いとは限りませんよ?
なのでどうか生暖かく見守って頂きたい……どうか。
閑話休題。
次回参加予定イベントは六月サンクリ48です。
今から二ヶ月半ほどのインターバルがあるのでひとつゴツイ本を作ろうと目論み中。
なんだか最近ペライ本ばかり作ってた印象がありますゆえ。
詳細はそのうち。
04/09 (0079361)
サンクリ新刊「
ヤマシイヤマイ」無事入稿出来ました。「K−25b」へおいでくださいまし。
本屋さんにも置いてもらうよ!

そんなレイプ目のらんさまも出ます。
エビサワ超久々のダーク系。
でもシリアス話って上手く描けてないといたずらに失笑を誘うだけに終わってしまって……もう…もう
シッショー!!(チップ・ザナフ
もう早くサンクリ始まってくれ!もう耐えられない!
閑話休題。
一方そんな悶々を振り切るようにエビサワは新約サイレントヒルをクリアしたのだった!
シャッタードメモリーズ。
残念でした。
なに…この……なに?
クリア直後の感想はそんな感じ。
端々の演出とかインターフェースとかDr.Kとかハリーさんのお洒落な携帯とか。
その辺りは非常に良かった。そこは良かったです。
なんていうか、「志」は感じる作りではありました。
「こういうの今までに無いだろ?だから素晴らしいだろ?素晴らしいって言えよ!」的な。
でもそれがゲームとしての面白さに繋がっていないのが…なんともさみしいです。
ストーリー的に必然性が薄くてもやっぱり戦闘無しは退屈なんじゃよ……
無しにするならするでもっとストーリーとか謎解きとか街散策の密度を高めないと……
あのままだと今までのサイレントヒルから戦闘を抜いただけにしか見えないでござる。
裏世界のクリーチャーからの逃走も…もっとMGSとかサイレンみたいな駆け引きがあるのか?
と思いきや視界に入るや即発見されてしまいその後は地の果てまで猛ダッシュで追い続けてくるので
スニーキングする暇一切なし。
タンスに隠れてみても敵はその前から立ち去らないので結局引きづり出されるしかなし。
結果携帯でMAPを確認する事すら許されず祈りながら走り続けるしかなし。
例えるならゴーストしか出ないサイレントヒル4みたいな。
途中の受け答えによって展開が変わる!のが売りらしいのでもしかしたら
エビサワのやり方がまずかったのかもですが……それにしても。あまりにも。
自他共に認めるサイレントヒルマニアだけに、言わずにはおれませんでした。
着想は素晴らしいんだけどなあ……本当に残念。
戦闘がやたら厳しいホームカミングとはある意味対極に位置する作品ですな。
04/05 (0079164)
サンクリ新刊今から入稿してきまっす。どうにか今回もやれた……

さあて今回はどんなホノボノが?
……と思いきやなんですかその赤いものは?
そんなかわいいちぇんを以てしても到底誤魔化しきれない怪しさですぞ。
うん……今回は前も言いましたけどいつもと違うの描きました。
…違うのは保証つきですが面白いかどうかは……貴方の目で確認願います。
ともあれ次の週末を乞うご期待。
閑話休題。
ああ疲れた。
なんだかんだ言ってなんとかしてしまう自分に驚くやら呆れるやらですが
今回は身体もこわしたしチトやばかったです。
とりあえず中断してた新約サイレントヒルをやっちまおう。
もう微妙な印象はくつがえらないだろうけど……それでも私はサイレントヒルを愛する者だから!
見届けなければならないのだ。 その結末を。
04/02 (0079018)
ウチの八雲家は素知らぬ顔でに電化しちゃってます。
電気とか回線その他はスキマ経由で外から。料金もゆかりさんが外に口座作って自動引き落とし。
閑話休題。
次回更新はおそらく締め切り後になると思われます……。
新刊についてお知らせできるといいな。
あと四月馬鹿企画何もできなくてすみませんでした。
でも締め切り四日前にそんなサービスするのは無理なんじゃあ……今日より明日なんじゃあ……